torueとは?
現在、国産暗号資産の中で最も国内上場に近いと言われているトークンがtorueです。名前だけで実際は何もしていないようなプロジェクトとは一線を画しており、すでに複数の自治体とふるさと納税でコラボしている実績を持つ優良プロジェクト。
私も昨年行われたtorueのプレセールに参加し、上場を今か今かと首を長くして待っています(^^
↓詳しくはこちらをどうぞ。
truenewsアプリからtorueを申請してみた
さて、使えば使うほどポイントの貯まるtruenewsアプリですが、私はそれなりに記事を投稿したり評価したりしているため、現時点で1万ポイントほど保有した状態になっていました。
↓このとおり、1万ポイントほど貯まっています。
というわけで、せっかくなのでポイントをtorueに交換してみることにしました。申請の方法は下記のとおりです。
①truenewsアプリから「マイページ」を選択
②「プロフィール」をクリック
③以下の画面に遷移します。
④「ポイントを引き出す」をクリック
⑤「今回引き出すポイント」を入力
※引き出し先ウォレットアドレスは、あらかじめ「プロフィール」に登録しておく必要があります。
⑥「予約を確定する」をクリック
※手数料がかかるため注意。手数料は引き出すポイントに比例するようです。
以上の操作で、ポイントを引き出すことが可能です。
なお、ポイントをtorueに交換する作業は運営の方が手作業で行うらしいので、申請からポイント到着まで数日かかるようです。実際、この記事を書いている時点ではまだtorueは到着していません。また到着したら追って追記しますねー。
→申請から一週間弱でtorueがきっちりと到着しました! 運営の方、ありがとうござぃます。
ポイントをtorueに交換するなら絶対今の方が得
ちなみに、貯まったポイントをtorueに交換したいのであれば、torueが上場する前に申請を出した方が絶対に得ですよ。
理由は、上場までは1ポイント=10torueにレートが固定されているからです。ホワイトペーパーや総発行枚数を調べれば分かることですが、この1ポイント=10torueというレートは破格なんですよ。
torueが目指すところは、国内上場時点で1torue=1円です。ということは、私が今回申請した1万ポイントは、10万torue=10万円になるわけです。そしてこれは決して机上の空論ではありません。上述したようにtorueはすでに日本国内の行政と正式に提携している点において、他の有象無象のプロジェクトとは比較にならないレベルで上場に近いと言えるのです。
そしてこの界隈は、すでに国内上場を果たしていたmonaコインがコインチェックに上場した程度のニュースで価格が10倍にも高騰するのですから、新規上場となればそんなレベルの話ではないことは想像に難くないでしょう。
torueが上場してしまえば最後、1ポイント=5torueとか1torueとかのレートでしかポイントをtorueに交換できなくなることは目に見えています。
truenewsアプリ利用者の皆様、申請するなら今ですよ!
↓レスバ仕掛けてポイントをゲットできる機能も実装されましたw これは楽しいw
↓クリックしていただけると非常に励みになります!