共働きなら楽天「家族」カードは損!
楽天カードを夫婦ともに作る場合、
①夫婦それぞれが別個に楽天カードを申し込む
②夫婦の一方が楽天カードを申し込み、他方が家族カードを申し込む
の2つのパターンがあります。
専業主婦(夫)なら②しか選択できませんが、共働きの場合は①と②のいずれかを選ぶことになります。そしてこの場合、明らかに①を選んだ方が得なので間違えないようにしましょう。
夫婦それぞれが別個に楽天カードを申し込むメリット
入会ポイントを大量にもらえる
・・・もうこれに尽きます。
他にもETC機能を付けられるというメリットはありますが、別にETCは家族の一方が持っていれば困らない家庭も多いでしょう。我が家もそうです。
あとはポイントが合算されるか分かれるかとかもありますが、これも些末な問題。
一番大きいのは入会時のポイントで、家族カードだと2000ポイントしかもらえないんですよね。その点、夫婦別個のカードを作った場合、最低でも1人あたり5000ポイント、キャンペーン中なら8000ポイントもらえる可能性もあります。
楽天ポイントは1ポイント=1円なので、2000ポイントと8000ポイントとの差は純粋に6000円!!
さすがに6000円をむざむざ捨てる必要はないでしょう。
というわけで、共働き夫婦がいずれも楽天カードを申し込む場合には、必ず家族カードではなくそれぞれが別個にカードを申し込みましょう。
↓クリックしていただけると非常に励みになります!