本ブログを立ち上げてから16か月が経ちました。
例によって、ブログ収入等と月末時の資産状況を合わせて報告します。
PV数について
1)日々のPV数
一日あたりのPV数は、おおよそ130~300くらいの幅で変動しています。それほど更新していなかったのですが、なぜか上値も下値も切り上がっています。ドメインパワーが上がったのでしょうかね??
それか、コロナによって在宅の方が増えたことが影響してネットサーフィン人口が増えたのか??
2)期間内の最大PV数
4/19の468PVが最高です。PV400超えって超久しぶり(^^;
当日に投稿した記事はこれです。
タイムリーネタだったためか、アクセス数を稼いでくれました。でも今後の集客に繋がる記事ではないので一時的なものでしょう。
3)期間内に最も読まれた記事
期間内に最も読まれた記事は、今回もビビッドアーミーの記事でした。最近は広告の系統が変わってきているように思いますが、ウザイことに変わりはないのよね(^^;
ちなみに2位~5位は↓のとおり。
2位:
3位:
4位:
5位:
特筆すべきは5位ですね~。結構前に書いた記事なのですが、有賀ゆう著の『スーパーエリートの受験術』の内容についてのエントリが上がってきました。ヤフオクとかなら4万円くらいする超プレミア本ですから、内容が気になる方も多いでしょう。google検索で上位に来てくれると嬉しいんですけどねー。
4)アクセス元
Googleからの流入が57%、yahooからの流入も31%。あとはほとんどはてなブログ関連からの流入ですね。順調です!
5)雑感
PV数は増えてきています。ただ理由がよくわかりません(^^;コロナで在宅=PCに向かう人が増えたためというのが真相な気もしますが、とりあえずは投稿を継続していくしかないですね。
ブログ収入について
1)Google Adsense
4月の収益は・・・野口英雄さん1人分程度です(´;ω;`)
ペナルティからは解放され、先月よりは少しだけ増えています。しかし、PV数の増え方に収益の伸びが着いていっていないのは問題です。アクセス元分析をしてユーザーに合った内容の記事を書いていく必要性を感じています。
2)楽天アフィリエイト
4月の報酬は501ポイントです。クリック数は184件という過去最高記録を達成したにもかかわらず、4000ポイント超えを果たした先月と比較すると非常に低いポイントしか獲得できていません。誤差の範囲と言えばそれまでなのですが、私はこれもコロナ禍の影響だと推察します。
私の楽天アフィリポイントはその大半がミラブル関連の記事から得たものなんですよ。しかし、ミラブルはいわば贅沢品! 収入が減る中でシャワーヘッドにお金をかける人がどれほど居るか、ということです。やはりヒット記事1本に収益を依存するのは危険ですね。
資産運用状況について
※未上場暗号資産はDEX価格で算定
※「積立NISA」は小数点以下切り捨て
※「その他」は楽天証券のポイント投資分など
※ドルベースの資産はその時点のレートで算出
2020.4末時点での資産運用状況はこのとおりです。
コロナ禍によるダメージも一時的に回復基調で、先月よりも50万円ほど資産が増えています。特に暗号資産のBTCについてはすでに年初よりも価格が10%以上上昇しており、半減期相場に向けての助走が始まったと言って良いでしょう(暗号資産全体の資産が年初より減っているのは、未上場トークンであるtorueのDEX価格が下落したためです)。毎月書いているとおり、暗号資産が半減期後から大幅上昇することは既定路線ですから、今後に期待しましょう。
また日本株が減って海外株が増えているのは、コロナ禍があっても取得時より比較的価格の下がらなかったJTを売却し、大きく下がっていたSPYDを購入したためです。70年間減配のなかったRDSBが2/3もの大減配を発表したこともあり、個別株のリスクが表面化している中での決断ということもありますね。本当はRDSBがもっと値下がりしたら買いたかったのですが、今の水準では手を出す気になりません。
海外株式とJ-Reitに全額スイッチングしていたiDeCoは、既に含み益になっています。ただしJ-Reitだけについて見るとほとんど取得時から値上がりしておらず、不動産業界の低迷はまだまだ続きそうです。
まとめ
ブログ立ち上げ16か月目の収入は、Google Adsenseが野口英雄1人分くらい、そして楽天アフィリエイトが501ポイントでした。
コロナ禍の副作用で株式&暗号資産がバブルを迎えそうな雰囲気を感じています。その前に2番底が来るのかはわかりませんが、市場がどういう動きをしても対応できるように資金管理に気を付けたいところです。
※前回の収支報告はこちら
ブログ飯 個性を収入に変える生き方【電子書籍】[ 染谷 昌利 ]
↓クリックしていただけると非常に励みになります!