注意事項
本記事は、あくまでもリンナイの型式RUS-V51XTの給湯器について記述したものです。他メーカーや他型番の給湯器では構造が異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
また、本記事で解説するリンナイの型式RUS-V51XTについても、本体には「赤色で点灯・点滅したらご使用を中止してご連絡を」「下記のお客様センターに修理をご依頼ください」と記載されています。
↓この部分に。
このようにメーカーは自力修理を推奨していませんので、本記事を読んで自力修理に挑戦した結果お使いの給湯器に不具合が出たとしても責任は取れません。合わせてご理解ください。
機械の修理はカンタンなものでも出張費がかかる!
自宅や会社で機械類が故障した場合、あなたならどうしますか?
我が家は夫婦ともども機械音痴なので、基本的にはカンタンなものでも業者を読んで修理してもらいます。会社はなおさらで、社員で下手に修理してその後不具合が起きた場合には責任の所在がややこしくなるため、些細なことでも業者任せにしています。
しかし、ですね・・・。
時には業者を呼んだは良いものの、修理自体はたったの5分間で終了! しかも特別な技術や工具も必要としなさそう!・・・なあんてこともあるわけです。
しかしそんな場合でも出張費はかかるため、5,000円とか平気で飛んで行ってしまうわけで、なんだか納得いかないような気持ちになることもしばしば(^^;
で、今回はリンナイ給湯器のお知らせランプが赤色に点滅した状態になったわけですが、本体に書いているとおりお客様センターに修理を依頼すると、どうせ数千円かかるんでしょ? と思ってなんとか自力修理ができないかを調べてみたわけです。
結果、メチャクチャ簡単にできました(マジで拍子抜けするレベル)
というわけで、この記事でご報告をば。
赤色の点滅はインターロックがかかった状態
まずそもそも、リンナイ給湯器のお知らせランプが赤色に点滅しているというのはどういう状態なのか。これは別に故障というわけではなく、本体にインターロックがかかっているだけのようです。
スタートボタンを何度もカチャカチャ連続で押したことなどが原因で危険防止装置が作動してしまっているだけなので、機械に内蔵されている「解除ボタン」さえ押してやれば誰でも解除可能なんですね。
インターロック解除方法
というわけで以下、解除方法について記述します。思いの他カンタンで、5分間あれば終わります。
準備物
プラスドライバー。
・・・以上!
特別な工具なんて1つも必要ありませんw 100均で購入できる、少し大きめのプラスドライバーが1本あれば女性でも子どもでも大丈夫!
元栓を閉め、乾電池を外す
作業の事前準備としてガスの元栓を閉め、点火用の乾電池もソケットから外しておきます。安全のため、これは必ず行っておきましょう。
本体下部のネジを外す
赤丸部分のネジをドライバーで緩めて外します。ネジは特別固いわけでもないので女性の力でも十分緩められるでしょう。
点火スイッチのダイヤルを抜く
図のように、給湯器のダイヤル(お湯を出すときに押す大きなボタン)を引っこ抜いておきます。単に引っ張るだけで簡単に外れるのでカンタン。こうしておくことにより、本体からカバーを外す際に引っかからずに済みます。
カバーと本体をつなぐツメを外す(計4か所)
画像では見にくいですが、赤丸部分に本体とカバーとを固定するツメがあります。右側にも2カ所あるので計4か所。カバーを上側にスライドさせるような感じにすると外しやすかったです。
特に工具は要りません。ドライバーの出番は最初のネジを外す工程だけ!
インターロック解除ボタンを長押しする
これがカバーを外した状態です。
左下の基盤部に、青色のボタンが付属しているのが見えるでしょうか?
↑拡大図。ぼやけてしまっていますが、赤丸をつけた部分です。これこそが探し求めていた解除ボタン!
このボタンを3秒程度指で長押しすると、「ピー」という電子音が鳴ります。これでインターロックが解除され、赤色に点滅していたランプは消灯しました。
後は外した時と逆順にパーツを取り付けて行けばOK。手間取るとすればツメを外したり取り付けたりする部分だけなので、短ければ5分間程度で全行程を終えることが可能です。この程度の作業のために業者を呼んで5,000円も支払うなんてもったいない!と思う方は自分で試してみても良いかと思います。
まとめ
・リンナイの給湯器(型式RUS-V51XT)のお知らせランプが赤色に点滅している場合、インターロックが作動した合図。
・これを解除するためにはカバーを開けて基盤部分に付属している解除ボタンを長押しすれば良い。
・作業は5分間あれば完了する。
・業者を呼ぶと出張費で5,0000円くらいはかかるため、自力で解除するのも手。
・ただしメーカー推奨はされていないので、自力で解除する場合は自己責任で!
↓クリックしていただけると非常に励みになります!